現実を写した映像。画像処理されていない映像。
カテゴリー: さ
ショット
切れ目のない連続した映像のつながり。「カット」と同義語として扱われることが多い。
シナリオ
映像や放送などの脚本や台本。各シーンの簡単な説明や描写(ト書き)とセリフがある。
白(しろ)
撮影においてはホワイトバランスを指す。編集においては、完成した映像でテロップが入っていないモノを指す。白完とも言う。
CF(しーえふ)
コマーシャル・フィルムの略。CM(しーえむ)コマーシャル・メッセージ。スポンサーの商品やサービスを宣伝する宣伝文。一般的にコマーシャル全体を指す。
シーケンス
映画やテレビの連続した映像で、ある程度まとまった部分。ショットの集まりがシーンで、シーンの集まりがシーケンス。
サスプロ
放送局自身が経費を負担している自主番組。
撮像素子(さつぞうそし)
レンズから入ってきた光を電気信号に変換する電子部品の総称。撮像素子の種類として、CCDイメージセンサーやCMOSイメージセンサーなどがある。
サブ
副調整室。サブスタジオ。
サブタイ
サブタイトル。本題を補足する形でつけられる。