スーパー

画面に出てくる文字のタイトルを指す。テロップとも言う。

ズーム

レンズを使って撮影サイズを被写体に寄せたり、引いたりする撮影技法。ズームイン。ズームアウト。

捨てカット

余分に付け加えるカット。念のために撮っておく映像。

スポット

スポットCM=番組と番組の間に流すCM。スポットライト=照らす範囲の指向性が強いライト。

整音

MA作業において、音声の大きさやノイズの除去などの調整作業。素材音、効果音、ナレーション、BGMなどすべての音声のバランスを決める作業。

選曲

映像に使用する音楽を選ぶこと。占拠率。テレビをつけている世帯全体を100%として、その中のどれぐらいの世帯がその番組を見ているのかを算出したもの。

走査線

TV画面を構成する線上の電気信号。本数が多いほど鮮明で綺麗な画面を映すことができる。大ヒットドラマ「踊る大捜査線」のことではない。こちらは業界的には「踊る」と略すことが多い。