フード

レンズの前に取り付け、ハレーションの原因となる光がレンズに入らないようにする遮光筒。

カメラを三脚に取り付ける際の板状の保持具。

ピーカン

快晴、まったく雲のない快晴を「どピーカン」とも呼ぶ。

フィルター

撮影現場においては光学フィルターを指すことが多い。光の色や光量を調節するために用いられ、材質もガラス、ゼラチン、プラステート、紙などがあり、撮影用、照明用がある。

フリーズ

テレビ画面の動きを止めること。

ピクセル

画素を数える単位。画素そのものを指す場合もある。

被写界深度

ある被写体に焦点を合わせ、その前後のピントが合う範囲のこと。焦点深度とも言う。