次の場面に移る時の、つなぎとなる映像や音楽、効果音。番組と番組の間にはさまる5分程度の放送尺の番組。
カテゴリー: は
ビスタ
ビスタビジョン。映画の撮影・上映方式の1つ。横縦比は1.85:1で「ビスタサイズ」と呼ぶ。
プレスコ
音を先に録音して、それに合わせて演技、撮影する方法。プレイバックとも言う。
ピン
ピントのこと。ピンマイクの略称。ピンスポットライトの略称。
プレビュー
編集のつなぎ目を確認するために、編集装置を制御して編集記録実行時と同様の編集動作を行わせること。試写のこと。
ピン送り
撮影中ピントを動かすこと。
PA(ぴーえー)
Public Addressの略。コンサートや講演会などで使われる拡声システム。
BS(びーえす)
Broadcast Satelliteの略。衛生放送。
ヒキ
被写体とカメラの距離を指す。例)「ヒキがない」=「カメラを置くスペースがない」ズームレンズの一番広角側。
FIX(ふぃっくす)
カメラを固定して撮影すること。