社長ブログPRESIDENT
BLOG

座・高円寺DOCUMENTARY FESTIVAL

座・高円寺DOCUMENTARY FESTIVAL

是枝裕和 セレクション 「報道の魂 あの時だったのかもしれない」を見て、是枝監督のトークを聞いた。

『報道の魂 あの時だったかもしれない』(2008年/90分/カラー/DVD版/東京放送/ディレクター:是枝裕和)

2008年1月に亡くなったメディア・プロデューサーの村木良彦。彼は故・萩元晴彦と共にTBSから独立し、テレビマンユニオンを創設した。二人の後輩に当たる是枝監督が、生前の二人へのロング・インタビューと当時のドキュメンタリー映像を織り交ぜて、テレビ激動期の姿を浮かび上がらせる。

テレビ番組制作会社で働き始めた頃、会社の書架においてある「GALAC」をよく読んでいた。放送批評懇談会という団体があり、優れた番組に贈られるギャラクシー賞を決めている。そんなところが出している雑誌である。
当時、NHKスペシャル「禁断の王国・ムスタン」という番組でのやらせ問題が世間の耳目を集めており、この雑誌でも「やらせ」問題が大きく扱われた号があった。
是枝監督はその中で論客の一人として寄稿されていた。
私にとってはこれが是枝監督を知ったきっかけだ。
是枝監督は、デビュー作?でいきなりギャラクシー賞優秀作品賞を受賞した、フジテレビのNONFIX『しかし・・・ 福祉切り捨ての時代に』 という番組の制作時のことや、自分がムスタンで同じ状況に陥ったならどのように作品を作るか?といったことを書かれていたように思う。
撮影中に起きていることのどこに注目するかが力量であって、やらせなんかで、番組が面白くなりようがないという論理を展開されていて、強烈な印象を持ったように記憶している。

是枝監督の記事をきっかけに、その後、夢中になって是枝監督の所属する制作会社テレビマンユニオンの創業者、村木良彦さんや今野勉さんの本を読んだ。

さて、『報道の魂 あの時だったかもしれない』という番組は、「テレビ的な表現とは何か」をとことんまで追求した男の話だ。

テレビが衰退期に入っている現在、多くの人にとって興味が持たれるテーマではないかもしれない。

しかし、番組を作っている人にとっては、仕事の根幹である。

産業が衰退期に入ると、そこで培われた知識や見識が失われる。

テレビもまた、そのようなフェーズにある。

だからこそ、今一度、今回の上映を機会にまた考えなおすべきなのだ。

ちなみに、村木さんが問題提起したのは、私が生まれた1970年である。
代表取締役
里田 剛

仕事の魅力を映像化することで、中小企業を元気にする企業映像コンサルタント。1993年関西大学卒業後、テレビ番組制作会社に入社。テレビ東京「開運なんでも鑑定団」などでディレクターを勤めた後、TBS「サンデー・ジャポン」でサンジャポフリージャーナリストとして活躍。2006年、メディアフォーユー株式会社を設立し、企業映像の制作を開始。2010年、ITVA-日本コンテストで金賞を受賞。2013年、映文連アワードで準グランプリを受賞。2011年、ドキュメンタリー映画「マジでガチなボランティア」が、ハリウッドの映画祭、LA EIGA FESTで長編映画部門グランプリを受賞。

テレビ、映画で培った制作で、中小企業の魅力を映像化している。

記事検索



月別アーカイブ

CONTACTお問い合わせ


お電話でのお問い合わせはこちら
03-6386-8409
受付時間:平日10:00〜19:00 ( 夏季休暇、年末年始除く )
メールでのお問い合わせはこちら
メディアフォーユー株式会社とは、東京都世田谷区にある映像制作会社です。動画作成はもちろんのこと、映像企画・動画編集・動画やデジタルメディアを使ったマーケティングまでを幅広く手掛け、新卒者のための採用動画、セミナーや就職説明会のための企業紹介ビデオ、集客のための広告動画や販売促進のためのプロモーションビデオ(PV)、社内イベントや式典などで上映するための社史動画なども取り扱っております。今やウェブでの集客や販売、あるいはプロモーションやマーケティング活動において動画作成や映像制作は欠かせない重要な戦略ツールになっています。プロとしてテレビ業界で活躍し、多くの実績を持つメディアフォーユー株式会社だからこそ提供できるハイクオリティな映像は、お客様のご期待にも十分応えることができる仕上がりをお約束いたします。